エンジニア「働き方」対談

自社で企画・開発・販売・サポートまで一貫して行う現場サポート。
そんな現場サポートで働くエンジニアのみなさんに現場サポートで働くことについてざっくばらんにフリートークしてもらいました。

ベテランエンジニアUさん

ベテランエンジニアUさん

学校ではハードウェア中心に学び、卒業後は東京の大手独立系ソフトウェア会社に勤務。その後、知人と二人で会社を立ち上げ、ソフト開発を3年ほど行う。インターネット関連のエンジニアに興味を持っていたところ、自社サービスでビジネスをしている現場サポートに縁があり、入社。現在入社4年目。

若手エンジニア Fさん

若手エンジニア Fさん

新卒で現場サポートに入社し、2年目。
学校では電子制御学を学んだが、プログラミングの授業で面白さを発見し、情報系の会社を志す。学校のインターンシップ案内で現場サポートを知り、色々な仕事業務があることに興味を持ち、入社。現在では地盤関係のシステムの開発に携わっている。

ディレクター Yさん

ディレクター Yさん

大学で工学システムを学び、卒業後独立系の大手SIerに入社。新規ビジネス事業のディレクションや大規模なシステムの開発・運営をする部署で新プロダクト企画、システム更改プロジェクトに携わる。現場サポートでも同様に、開発メンバーと常に密接にやりとりを行い、ビジネス的な側面を見ながらディレクションを行っている。

エンジニア「働き方」対談

自分の意見を伝えることが求められる。
みんな一緒の目的に対して何がベストかというのを受け入れてやっていく。

新人からみてプロジェクトのチームの雰囲気について教えてください。
自主性を大事にしてもらって、自分の意見をアウトプットする機会をたくさんくれます。
基本、みんな優しいよね。
でも、納期とかリスケするときは罪悪感とかある。
だから危機感をもって成長していかないといけない。
納期と質をまずは一人前にできるようにしたいです。
色んな会社を経験したUさんから見て違いはありますか?
エンジニアとしてみると、プログラムだけ作るだけじゃない。
会社としての交流部分も多い。
それの良い面悪い面もあるけど。
プログラムはチームや会社全体で作っているから、
コミュニケーションは絶対必要。
自分の意見を伝えることが求められるね。
チームとしての自分の意見を伝えやすい雰囲気はありますか?
きちんと指摘し合って良いものをつくろうって姿勢がある。
指摘したからって雰囲気が悪くなることはないね。
みんな一緒の目的に対して何がベストかというのを受け入れてやっていく。
自分の考えに落とし込んだうえで、取り組む必要があるってことですね。
最後にこれからどんなエンジニアになりたいですか?
フルスタックエンジニアになりたいです。
作っている時が楽しいと感じている。
エンジニアは楽しいか楽しくないか。それをずっと続けていきたい。
いつ楽しいと感じられなくなるかという怖さはあるけど、だからこそ突き進んでいかなきゃね。
ありがとうございました!

※各年数・年齢等はインタビュー時(2017年1月)の情報です

エンジニア「働き方」対談